top of page


kane306
3月7日読了時間: 2分
福井産地合同展示会「2025 FUKUI TEXTILE FORCUS」開催
2025 FUKUI TEXTILE FORCUS 弊社が主催する“2026 SPRING&SUMMER FABRICa NIPPON”と同じ会期、同じ施設内で開催される素材展示会があります。それは、国内合成繊維の一大産地である北陸産地の中でも個性的なテキスタイルメーカーが...


kane306
2月17日読了時間: 1分
ファッションデザイナーインタビュー ~モノとコトをデザインするクリエーター村松 啓市氏~
ファッションデザイナーからディレクターへそして、モノだけではなく、コトも含めたグランドデザインを描くクリエーター村松 啓市氏に、活動内容や国内外の素材のこと、国内外でビジネスを行っているからこそわかるその違い等を伺いました。...


kane306
1月13日読了時間: 2分
恵方詣
2025年もスタートして10日強が経過しました。 お正月には恒例行事?として“初詣”に行かれた方も多かったのではないでしょうか? かく言う私も、氏神様の鎮座する地元の神社へはお参りを行いましたが、この“初詣”とは一体、どういうことなのか?を考えてみました。...


kane306
1月6日読了時間: 1分
2025年スタート
2025年 賀状 さてさて本日より、仕事始めでございます。 皆さま、新年あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いします!!! ~~~~~~~~~~~~~ 動乱の時代が始まる・・・。 人も情報も溢れかえり、いかにして自分に有利になるのかが闊歩して...


kane306
2024年9月30日読了時間: 1分
縫製工場を共同経営することになった“meagratia”デザイナー関根 隆文氏にインタビュー
ドメスティックブランドを取り巻くモノづくりの環境は、刻々と動いている。デザインしてパターンを引いて、生地や服飾雑貨を調達しても縫ってくれる縫製工場がないと、商品をつくることはできない。今回、縫製工場を共同経営することになった“meagratia”デザイナー関根...


kane306
2024年9月30日読了時間: 1分
2025AW FABRICa NIPPON閉幕!への感謝
先々週、2024年9月18日(水)~19日(木)に開催いたしました“2025AW FABRICa NIPPON”は、事故等もなく無事に終えることができました! 出展者及び関係スタッフはもちろんこと、ご来場いただきました皆様!心より御礼申し上げます。会期中2日間とも、開場前に...


kane306
2024年9月5日読了時間: 1分
港区コミュニティ情報誌「キスポート」に25AW FABRICa NIPPON 開催告知掲載!
港区コミュニティ情報誌「キスポート」に2025AW FABRICa NIPPON開催告知を掲載させていただき本日(9/5)発行されました!!! この情報誌「キスポート」は、60,000部発行され、一般新聞への折込、 港区内JR及び地下鉄の構内設置、港区内にある大学、公共施設...


kane306
2024年9月5日読了時間: 3分
尾州産地の合同商談会“2025 Autumn / Winter Bishu Material Exhibition”
国内ウール製造の一大産地である尾州の最大の強みを発揮する秋冬シーズンが到来する!繊維・ファッション業界では、マストで来場すべきという位置づけになっているBishu Material Exhibitioの2025年秋冬シーズン商談会が、定番となった「WITH HARAJUKU...


kane306
2024年8月9日読了時間: 1分
2024年夏季休業のお知らせ
日頃より、お世話になり誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、弊社は「 2024年8月10日(土)~18日(日) 」を夏季休業期間とさせていただきます。 つきましては休業期間中における電話、Eメール等での各種お問い合わせ、お手続き等は休止させていただきます。...


kane306
2024年6月18日読了時間: 2分
一般社団法人GREENが、日本橋三越本店本館1階にてイベント開催!
2025SS FABRICa NIPPON ワダノブテックス素材より 一般社団法人GREENが、日本橋三越本店本館1階にて、持続可能な温かい社会の実現を目指す<GREEN>が『SDGs(=人と環境に優しく)を通して世界が結束し、美しい地球の未来に向けて次世代へ希望の芽をツ...


kane306
2024年6月11日読了時間: 2分
<BLOG>どんだけ紫陽花?
エアパッキンがなくなってしまい、業務でホームセンターへ行った。 夏日と言われる中、徒歩15分くらいにあるホームセンターへGO! 道すがらに、家の壁を越えて群生する紫陽花があちこちで咲いてました。品種もしかりでしょうが、その家々の土壌に合わせて、どれも微妙に違う色彩の紫陽花。...


kane306
2024年5月21日読了時間: 3分
<BLOG>KLab園芸部?
割とストレスは多め。 なので、事務所のベランダでは様々な花や樹木を置き、いたたまれなくなった時に愛でるようにしている。w そんなことを知っている仲良くさせていただいている企業の会長から多肉植物を3鉢いただいたこともある。“これだけは枯らしてはいけない!”と冬場は室内管理を行...


kane306
2024年5月14日読了時間: 2分
2024年度SS Designer Joint Archive & Sample Sale 無事終了!
告知しておりました5/10(金)~12(日)、25th SSシーズン“Designer Joint Archive & Sample Sale”が、無事に終了いたしました! 3日間ともに天候に恵まれ、各ブランドのファンはもちろんのこと、目黒川沿いの遊歩道に隣接したスペースと...

kane306
2024年4月19日読了時間: 2分
2024年度SS Designer Joint Archive & Sample Sale
2024年度SS Designer Joint Archive & Sample Sale(デザイナージョイント アーカイブ&サンプルセール)を開催します!


kane306
2024年4月8日読了時間: 2分
2025 Spring / Summer Bishu Material Exhibition
繊維・ファッション業界では、マストで来場すべきという位置づけになっているBishu Material Exhibitioの2025年春夏シーズン商談会が、定番となった「WITH HARAJUKU HALL」で開催される。...


kane306
2024年4月4日読了時間: 2分
YONEZAWA TEXTILE COLLECTION 2025SS展開催!
和装・洋装そして、シルクから合成繊維までを取扱う米沢産地。和装の世界でも、備後絣、久留米絣、大島紬など地域特有の素材は別として、一般的な和装素材の産地に挙げられるのが、米沢、桐生、京都(丹後)が三大産地だと私は思っている。特に米沢産地の素材は奇をてらうことのない上品な着物と...


kane306
2024年4月2日読了時間: 2分
2025SS FABRICa NIPPON 御礼!
2024年3月21日(木)~22日(金)に開催いたしました2025SS FABRICa NIPPON! 沢山の方々にご来場いただき、スタッフ一同、心より御礼申し上げます! 初めての開催となりましたが、“商談会”と“販売会”を同時開催する試みで、プロの方も一般の方も、より多く...

kane306
2024年3月12日読了時間: 2分
2025SS FABRICa NIPPONマーケットゾーン実売素材紹介!
開催まで約1週間! 2025SS FABRICa NIPPONマーケットゾーンでは、一般来場者も大歓迎です!今日は、ほんの一部ですが“どんなものが販売されるの?”という方もいらっしゃるかと思いますので、チラッとお見せいたします。...


kane306
2024年2月26日読了時間: 1分
2025SS FABRICa NIPPON DMハガキ完成!
開催まで後1か月に迫ってきた“2025SS FABRICa NIPPON”! 最後まで悩んだDMハガキですが、やっと関係し納品されました! 構想~デザイン~版下作成~入稿etc全て、ワンオペです。 “シンプルにクールに、そしてインパクトを!”ということでこのデザインになりま...


kane306
2024年2月7日読了時間: 4分
21th JAPAN YARN FAIR & THE BISHU ~糸と尾州の総合展~
毎年2月、愛知県木曽川にある「一宮市総合体育館」にて開催されている“JAPAN YARN FAIR & THE BISHU”。尾州産地もしかり国内の繊維製品の最初の一歩となる“糸”。世界市場から高い評価を得る“日本製素材”だからこそ、差別化を図り高付加価値を付記するためには...
bottom of page